| メイン |
カラデシュで一番期待してるカード
2016年9月28日 Magic: The Gathering
機体じゃないですよ。
Demon of Dark Schemes / 陰謀の悪魔 (3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)
飛行
陰謀の悪魔が戦場に出たとき、ターン終了時まで、他のすべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
他のクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは(E)(エネルギー・カウンター1個)を得る。
(2)(黒),(E)(E)(E)(E)を支払う:墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に出す。
5/5
僕の大好きな虐殺のワームと似たようなことが書いてある! 弱いわけないと思うんですよ。ワームと違って自軍の生物も落ちてしまいますが、それはメリットでもあります。本体のスペックもこちらが上。飛行はエラい。
どんなデッキに入るのかと考えたら、ぱっと浮かぶのは今話題の霊気池の驚異デッキ。驚異の起動能力の当たりも増えるし、悪魔がすぐ処理されても次弾のエネルギーを残していってくれます。ハンドにきてしまったウラモグなんかを墓地経由で釣ることもできますし。BBB3というコストも素でキャストできなくもない。
現状他の神話に押されて目立ってないですが、とても黒らしくて楽しい一枚です。
Demon of Dark Schemes / 陰謀の悪魔 (3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)
飛行
陰謀の悪魔が戦場に出たとき、ターン終了時まで、他のすべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
他のクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは(E)(エネルギー・カウンター1個)を得る。
(2)(黒),(E)(E)(E)(E)を支払う:墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に出す。
5/5
僕の大好きな虐殺のワームと似たようなことが書いてある! 弱いわけないと思うんですよ。ワームと違って自軍の生物も落ちてしまいますが、それはメリットでもあります。本体のスペックもこちらが上。飛行はエラい。
どんなデッキに入るのかと考えたら、ぱっと浮かぶのは今話題の霊気池の驚異デッキ。驚異の起動能力の当たりも増えるし、悪魔がすぐ処理されても次弾のエネルギーを残していってくれます。ハンドにきてしまったウラモグなんかを墓地経由で釣ることもできますし。BBB3というコストも素でキャストできなくもない。
現状他の神話に押されて目立ってないですが、とても黒らしくて楽しい一枚です。
| メイン |
コメント